LIVE配信で
SSPフレッシュシリーズ
を楽しもう!
スマホやパソコン・タブレットでSSPフレッシュシリーズの競技を視聴することができます。
遠方のご家族や、外出先、行きたくても行くことができない方でも観戦できる取り組みです。
ぜひ、LIVE配信でも選手を応援してください!配信された動画は後日アーカイブ配信されます。
遠方のご家族や、外出先、行きたくても行くことができない方でも観戦できる取り組みです。
ぜひ、LIVE配信でも選手を応援してください!配信された動画は後日アーカイブ配信されます。
視聴方法
LIVE配信、アーカイブ配信はYouTubeを使用して行います。
会員登録などは不要で、インターネットがあればお持ちの端末で視聴することができます。
LIVE配信、アーカイブ配信は各競技の詳細ページのリンクをクリックしていただくとご視聴いただけます。
会員登録などは不要で、インターネットがあればお持ちの端末で視聴することができます。
LIVE配信、アーカイブ配信は各競技の詳細ページのリンクをクリックしていただくとご視聴いただけます。
下の「競技一覧」を押します。
観たい競技を押します。
「配信はこちら」を押して
視聴できます。
視聴できます。
SSP
フレッシュシリーズとは
これまで秋・冬に行われていた高校生の新人大会を、今後はSSPフレッシュシリーズとして開催し、高校生を応援していきます。
2022年度大会では13の競技をSSPフレッシュシリーズとして実施します。
2022年度大会では13の競技をSSPフレッシュシリーズとして実施します。
SSPフレッシュシリーズが目指すもの
-
新人大会を盛り上げる
広くもっと多くの方に新人大会に注目してもらいます。
-
誰でも応援できる
LIVE配信やアーカイブ配信を行うことで、誰でも好きな時間に見ることができます。
-
SSP構想の推進
スポーツのチカラを活かした人づくり、地域づくりをさらに進めます。
SSP構想とは
佐賀県は佐賀から世界に挑戦するトップアスリートを育成するSAGAスポーツピラミッド構想(SSP構想)に取り組んでいます。
SSP構想は、トップアスリートの育成と県⺠がスポーツの「する」「育てる」「観る」「支える」のいずれかに何かしらの形で関わり、スポーツ文化の裾野を広げることも目的としています。
SSP構想は、トップアスリートの育成と県⺠がスポーツの「する」「育てる」「観る」「支える」のいずれかに何かしらの形で関わり、スポーツ文化の裾野を広げることも目的としています。
